2009件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

議案第53号 │                       │  〃  │  〃  │原案可決 │  〃  │原案可決 │ │      │条例制定について              │    │     │     │    │     │ ├──────┼───────────────────────┼────┼─────┼─────┼────┼─────┤ │      │八戸子ども医療費給付条例

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

条例の一部を改正する条例制定について    議案第51号 八戸家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第52号 八戸放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第53号 八戸遺児入学卒業祝金支給条例の一部を改正する条例制定について    議案第54号 八戸子ども医療費給付条例

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

条例の一部を改正する条例制定について    議案第51号 八戸家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第52号 八戸放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第53号 八戸遺児入学卒業祝金支給条例の一部を改正する条例制定について    議案第54号 八戸子ども医療費給付条例

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

保育士配置の最低基準は、厚生労働省令児童福祉施設設備及び運営に関する基準等により、保育士1人当たりの児童数が、ゼロ歳児は3人、1、2歳児は6人、3歳児は20人、4、5歳児は30人と定められており、さらに3歳児については基準を上回る保育士を配置した場合には、給付費の加算が実施されております。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

また、ウクライナ情勢に端を発した物価高騰に際しては、価格高騰の影響を受けやすい低所得世帯子育て世帯生活を守る各種支援金給付したほか、福祉事業者農業者漁業者貨物運送事業者等に対する市独自の支援策を新たに創設するなど、市民生活地域経済を守るための支援等を講じてこられました。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

条例の一部を改正する条例制定について    議案第51号 八戸家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第52号 八戸放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第53号 八戸遺児入学卒業祝金支給条例の一部を改正する条例制定について    議案第54号 八戸子ども医療費給付条例

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

八戸幼保連携型認定こども園以外の認定こども園認定の要件を定める条例の一部改正(案)の概要について   5 八戸家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正(案)の概要について   6 八戸放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正(案)の概要について   7 八戸遺児入学卒業祝金支給条例の一部改正(案)の概要について   8 八戸子ども医療費給付条例

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 総務協議会-02月16日-01号

今回の事故は、停止していた相手方車両に、当方公用車が接触したものであり、責任割合市側が100で相手方がゼロとなり、損害賠償額は53万2840円で、公益社団法人全国市有物件災害共済会より同額給付されております。  専決処分月日は、令和4年12月27日でございまして、令和5年1月5日に示談が成立しております。  

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 総務常任委員会−12月20日-01号

今回の伴走型相談支援に係る人件費、その他給付に係る事務費含めて、全体の事業費に対して国が3分の2、県と市が6分の1ということになります。ただ、システム改修等の当初かかる経費については、国が全部見るという形になっております。  以上でございます。 ◆苫米地 委員 分かりました。ありがとうございます。 ○藤川 委員長 ほかにありませんか。  

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 民生常任委員会−12月20日-01号

人件費を、3節職員手当等業務量の増に伴う時間外勤務手当を、10節需用費消耗品費を、11節役務費支払通知等の送付に係る郵便料及び振込手数料をそれぞれ増額するとともに、12節委託料は出産子育て応援交付金事業データ等を管理するための健康管理システム改修費を、13節使用料及び賃借料保管庫等借り上げ料を、18節負担金補助及び交付金は、令和4年4月以降に出産された方を対象に支給する出産子育て応援給付

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 総務常任委員会-12月15日-01号

第16款国庫支出金は7億4583万5000円の増額でございますが、増額の主なものといたしましては、1項では1目1節の障害者自立支援給付等に係る国庫負担金、2目1節の新型コロナウイルスワクチン接種対策費国庫負担金、2項では1目1節の個人番号カード交付事務費補助金、今回の物価高騰対策に活用する地方創生臨時交付金、2目1節の高齢者施設等防災改修に係る地域介護福祉空間整備等施設整備交付金、同じく3節の一時預

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

命を守るための速やかで継続的な現金給付児童手当高校生までの引上げなど、高校生がいる世帯への支援給付型奨学金給付対象の拡充など、大学進学への支援などを求めています。  このように、様々な子育て支援策がどうしても必要になっています。私たち日本共産党議員団は、決算特別委員会でも子育て支援を求めていますが、熊谷市長子どもファースト事業推進を掲げています。

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

2020年12月、コロナ禍が続き、中小企業苦境に追い込まれているときに、当時の菅政権は、持続化給付金や家賃支援給付金を一方的に打ち切ってしまいました。政府の言い分は、こうした支援策長期化政府への依存度を招き、モラルハザードを生むとともに新陳代謝を著しく阻害するおそれがあるというものでした。  しかし、コロナ禍中小企業苦境に追い込まれたのは、決して自己責任などではありません。

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

バスで、自転車で、保護者の送迎で、徒歩が多い中で、高校生がいるご家庭からは、通学費貸与型奨学金給付型奨学金などの教育費についての質問を頂きます。  文部科学省の子供の学習費調査によりますと、高等学校経済的負担の約3割が交通費通学関係経費であるとされており、経済的に厳しいご家庭にとっては、高校への通学費は大きな負担となっております。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 総務協議会-11月21日-01号

まず、制度概要といたしましては、一般労働者失業等した場合には、雇用保険法において生活及び雇用の安定を図るために必要な失業等給付を行うこととされておりますが、公務員は同法の適用除外とされているため、職員退職手当雇用保険法失業等給付額に満たない場合には、条例により同程度給付が受けられるよう措置をされており、こちらはおおむね在職5年以内程度の若い職員が該当となっております。